いよいよ海外旅行です!
ワクワクしてきますね?
でも英語は大丈夫? これから行く国はどこでしょうか?
ハワイ? 香港? シンガポール? それともアメリカ? フランス?イタリア?
どこへ行っても英語は公的な場所では通じますがフランスやイタリアではやはり簡単な挨拶と<トイレはどこ?> 助けて!、この三つは覚えておいたほうがいいと思います。
さて今日は海外で困らないように最低限必要な英語を覚えておきましょう!ということで
幾つかの動画をご覧ください。
流暢に話せなくても日本語英語でもオーケーです。話すことが大切なのです。
入国審査で使う英語
入国審査 at immigration で聞かれる質問は
どこに行くのか
どのくらいの期間滞在するか
最終的にどこへ行くのか
どのような目的で来たのか
(危ない人が入ってこないか入国では検査しますので)
これだけはきちんと応えられるように準備しておきましょうね
応えられなければ書いておいても良いですね
空港のチェックイン・カウンターで使える英語 ✈️〔#501〕
『海外旅行』の前に覚えておくと得する7つの英会話フレーズ No.1~7
海外旅行に行ったら絶対外せない英語、どうしても買い物やホテルや空港で使わなければならない英語のセンテンスがありますよね。
その幾つかを覚えてしまいましょう。
基本はHow long? どのくらいの距離、長さ、かかる時間を聞く時に言います
Whereどこへ、どこに、どこから/ When いつ/ What time何時に/Who誰が/ Whose誰の(もの)
昔中学校で習った5W1Hですね
<どのくらい時間かかりますか?>
How long does it take ?
<クレジットカード使えますか?>
Do you take credit card ?
カード会社名でもオーケーですね
<JCBは使えますか>
Do you take JCCB ?
<お会計お願いします>
Check please!
<何時にお店は閉まりますか?>
What time do you close the shop?
次のこれは絶対知っておきたいですね!
<トイレはどこですか>
Where is the restroom ?
restroomの代わりに washroom / bathroom なども使えます
ホテルでは
<チェックアウトは何時ですか?>
What time is the check out time ?
旅行話に使える英会話フレーズ
もっと英語を知りたい人は私のライン@に登録してくださいね
英語でwhat's up?(元気?)て挨拶してくださいね
->@mny5747c